新型コロナウイルスワクチン接種
当院では小児(5~11歳、12~15歳)のコロナワクチン接種を行っております。
Webにて予約を受け付けております。
予約前に以下についてご確認ください。
- ・ワクチン接種には自治体から送付された接種券、予診票が必要です。必ず手元に届いていることをご確認の上、ご予約ください。
- ・接種前後2週間に他の予防接種の予約を入れている方は予約できません。また、他の予防接種との同時接種はできません。予防接種歴の確認のため、母子手帳は必ずご持参ください。
- ・当院ではファイザー社製ワクチンを使用します。
- ・5~11歳の接種について
初回接種の3週後に2回目の接種を行いますので、ご予定の確認をお願いいたします。初回接種の来院時に2回目接種の予約をお取りしますので、ご自身での予約は不要です。
2回目接種のみの予約は受け付けておりません。初回接種した医療機関での接種をお願いいたします。
- ・12~15歳の接種について
新しく12歳になられる方、未接種の方の初回接種のみご予約を受け付けています。初回接種の3週後に2回目の接種を行いますので、ご予定の確認をお願いいたします。初回接種の来院時に2回目接種の予約をお取りしますので、ご自身での予約は不要です。
2回目接種、追加接種は原則として初回接種した医療機関での接種をお願いします。追加接種の方でやむを得ない事情があり当院での接種をご希望される場合は接種歴の確認が必要ですので、接種記録のわかるものをご持参の上で事前に受診をお願いします。
- ・ワクチン接種の効果と副反応のリスクについてご理解いただき、接種に同意される場合のみご予約ください。接種についてご質問がある場合は事前にお問い合わせください。
- ・(参考)小児接種について新潟市からのご案内は下記リンクよりご確認ください。
コロナウイルス検査について
当院では新型コロナウイルス感染が疑われる方に対して検査(抗原定性検査およびPCR検査)を行っています。
PCR検査結果については検査翌日にお電話にてご連絡いたします。
新型コロナ感染対策にご協力ください
感染症対策について
新型コロナウイルス感染症患者、またはその疑いの方との接触がある方は
クリニック駐車場に到着後、お電話でご連絡ください。指示があるまで車内で待機をお願いします。
なお、受診の際には症状の有無に関わらずマスク着用をお願いします。お子さまもできる範囲でマスク着用をお願いします。
当院の新型コロナウイルス感染対策について
-
1
待合室での混雑を避けるため、web予約システムをご活用ください。
-
2
発熱、かぜ症状などの有無確認のため、受診前にweb問診へのご回答をお願いします。
-
3
付き添いの保護者様は原則としてお子さまお一人につき1名のみとさせていただきます。
体温が37.5℃以上の方、感染が懸念される方は付き添いをご遠慮ください。
-
4
安心して受診していただけるように、基本的な感染対策として以下のことを行っております。
・十分な換気のため一部窓を開放しています。また、院内各所に空気清浄機を設置しています。
・ドアの取手やソファ、カウンターなど人が触れる部分はアルコールによる消毒をこまめに行っています
・プレイルームやおもちゃなどは当面設置を見合わせています。
その他、新型コロナウイルス感染症について動きがあった場合は、随時お知らせいたします。